作家紹介・ア行

体に美味しいブルガリア
体に美味しいブルガリア

赤石 和美

 

1953年東京生まれ。
雑誌編集者を経て現在フリーの記者、コピーライター。

職人、工芸、旅などを題材にした記事を中心に雑誌、広告媒体などでも活躍。

広告を超える広告
広告を超える広告

足立 勝彦

 

1967年慶応義塾大学卒、(株)電通入社。      
     電通ブランド・クリエーション・センター局長、プロフェット・ブランドスト

   ラチジー社取締役を経て現在、京都学園大学経営学部教授。
     講師歴:大阪大学、復旦大学 専攻:ブランド・マネジメント論、広告論、消費者行動論

塀の中の千夜一夜
塀の中の千夜一夜

足立 正生

 

1939年 福岡県に生まれる。  
       日大芸術学部映画学科に入学 若松プロダクションに加わる。
1966年「堕胎」で商業デビューを果たす 
1967年「銀河系」の自主制作 
1968年 大島渚監督「絞死刑」への出演。            

1971年 カンヌ映画祭の帰路のパレスチナへの旅による越境ニュース・フィルム「赤軍ーPFLP・ 世界戦争宣言」を撮影製作。
1997年 レバノンで逮捕拘留され3年の禁固刑ののち、強制送還される。

太宰治と歩く津軽のたび
太宰治と歩く津軽のたび

飯塚 恒雄

 

日本大学芸術学部卒業。           

日本コロムビア(株)の音楽ディレクター、プロデューサーを経て、退社後執筆活動を開始。
日本エッセイスト・クラブ会員。

歯科受診の常識
歯科受診の常識

飯塚 哲夫(私学博士)

 

1982年フランス国立歯科アカデミー外国人会員となる。
1965年日本歯科大学大学院博士課程を修了。
1973年医療法人相生会渋谷病院院長就任。
       医療法人菁我会口腔研クリニック理事長。
       特定非営利活動法人日本歯科医療水準評価機構理事長。

キルコルの泉
キルコルの泉

生沢 あゆむ

 

東京出身 日本女子大学児童学科卒業。            

北欧文学者の故山室静先生の下で、ファンタジー童話について学ぶ。 
日本児童文芸家協会会員。

現在「野の風」同人。童話の朗読にも力を入れている。

テオ・アンゲロプロス シナリオ全集
テオ・アンゲロプロス シナリオ全集

池澤 夏樹

 

1945年帯広生まれ。

「スティル・ライフ」で中央公論新人賞・芥川賞を受賞。
テオ・アンゲロプロスの全ての映画の字幕を担当。            
              

    池澤夏樹オフィシャルホームページ
          http://www.impala.jp/

アロマティック ラブ ストーリー 恋の香り
アロマティック ラブ ストーリー 恋の香り

池田 朗子

 

ハーバートハウスのセミナーコース全過程を終了。
英国商社、ハーバートハウス(株)勤務の傍らアロマテラピー・世界大会に参加。

欧米のアロマテラピーを視察、各種セミナーを受講し、現在に至る。           

日本女子大学文学部卒。
日本アロマテラピー協会認定アロマテラピーアドバイザー
                          

    池田朗子オフィシャルホームページ
           http://www.aromaticsworld.com/

大人のための子ども映画会
大人のための子ども映画会

石井 大六

 

1970年東京生まれ。

早稲田大学社会科学部卒。

日本の電子音楽
日本の電子音楽

石塚 潤一

 

1969年東京生まれ。
 東京都立大学大学院理学研究科修士課程修了。
2002年「松平頼則が残したもの」の評論により柴田南雄音楽評論賞奨励賞受賞。
            
               石塚潤一の雑記帖(ブログ)
                  http://d.hatena.ne.jp/J-Ishizuka/

ヤーノシュ・シュタルケル自伝
ヤーノシュ・シュタルケル自伝

石戸谷 滋(いしとや しげる)(翻訳家)

 

1946年青森生まれ。       

東北大学文学部大学院修士課程修了。
岡山大学教養部助教授を経て、現在はフリーのライター。

アジアンブルー
アジアンブルー

市原 基(いちはら もとい)(写真家)

 

1948年徳島生まれ。
1971年日本大学芸術学部 映画学科卒業。           

1974年日本大学芸術学部 写真学科卒業。           

1980年日本写真家協会会員。           

1987年日本旅行作家協会会員。
2003年日本写真協会会員。

反日教育の正体
反日教育の正体

一止 羊大 (いちとめ よしひろ)

 

1943年島根県生まれ。
1962年県立高校卒業後証券会社入社。
1964年退社後、私立大学商学部に進学。
      在学のまま、信用金庫、奈良市内の役場を経て
1968年大阪府公立学校教員(「商業」及び「英語」を担当)に採用。
1998年B校に校長として着任。     

2003年別の高校長を経て退職。

岩田 強(いわた つとむ)

1944年 東京生まれ。

1975年 京都大学院文学研究科英米文学専攻修士課程修了。

和歌山大学、山梨医科大学、京都光華女子大学で教鞭をとりながら、ナサニエル・ホーソンを中心にアメリカ小説を研究。

うゑだ さと士 (紙芝居画家)

 

昭和23年 東京・神田生まれ

25歳で麻雀劇画で漫画界デビュー

学習漫画で歴史物やHOW TO物など書き下ろしの 単行本を手がける。

ヤングジャンプで月例賞の佳作を受賞。

最近は中高年を中心に水彩画教室を開く。

風のパレット
風のパレット

内田 新哉

 

1960年熊本県に生まれる。           

   愛知教育大学美術科卒業。
      奈良唐招提寺の東山魁夷の作品に出逢い絵の深みにはまる。
      一人旅を愛し、シルクロード、インド、アメリカ、欧州等をさすらううち絵を志す。
1988年月刊「詩とメルヘン」でデビュー。
1991年西オーストラリアのパースに移住し、3年間を過ごす。
      画集の出版、インテリア版画や挿絵など描きながら、年に一度のペースで個展をする。
                    
               内田新哉オフィシャルホームページ
                   http://www.uchida-shinya.net/

うしろのしょうめん
うしろのしょうめん

内野 克美(写真家)

 

1948年神奈川県生まれ。
      青山学院大学卒業。     

1980年より子どもの写真スナップ撮影を始め、雑誌に掲載。
      ネパール、ヒマラヤの自然や人物を超大型カメラ8×10を使って取材。     

   日本写真家協会会員・毎日文化センター講師。

CineAquirax
CineAquirax

宇野 亜喜良

 

   愛知県名古屋市生まれ。
1952年名古屋市立工芸高等学校図案科卒
      高校卒業後カルピス食品工業に入社     

   日本デザインセンターに入社
1965年東京イラストレターズ・クラブを設立
1992年「カモメの家」で第6回赤い鳥さし絵賞を受賞
1999年紫綬褒賞
2010年旭日小綬賞          

  

    宇野亜喜良ミュージアム

      http://www.art-life.ne.jp/creator/artist_top.php?artist_id=C0005

アカデミー賞を買った男
アカデミー賞を買った男

梅原 健

 

高知県生まれ。

ニューヨーク大学映画学科卒業。

松竹、ギャガ・コミュニケーションズ、日活などで洋画買い付けを担当。
現在はエイベックス・エンタテインメント(株)映像事業本部、シニア・アクイジション・ディレクター。

ブラウニー家のクリスマス
ブラウニー家のクリスマス

遠藤 あんり

 

1962年横浜生まれ。
      日本デザイナー学院卒業。
1989年第9回サンリオ「誌とメルヘン」イラストコンクール入選。

陸軍将校のつくったチーズ
陸軍将校のつくったチーズ

大倉 直


1966年生まれ。

和光大学人間関係科卒業。

国内外の紀行、人物ルポ、<食>のエッセイ、などを書く個性派ノンフィクションライター。
            
       大倉直ブログ            

       http://blogs.yahoo.co.jp/chokuohkura

生まれたばかりの子ねこを抱きしめるように
生まれたばかりの子ねこを抱きしめるように

大津 美紀

 

千葉県出身の歌手・作詞家・作曲家である。
1997年JR東海のCMボーカルに抜擢され、その後多数のCM作品に作曲やボーカルで参加。
ピアノ弾き語りのライブねこかたりを定期的に行なったり、イラスト作家・Craft Artistのタナベサオリとのコラボレーション作品も多く生み出している2009年親交の深かったシンガーソングライター岡崎律子の全曲集の出版を監修。
            
         大津美紀オフィシャルホームページ
            http://www.ohtsumiki.com/

ピアニッシモ
ピアニッシモ

おおた 慶文

 

1951年北海道生まれ。
      インテリアデザイナー等を経て独学で絵画を学ぶ。
1981年 サンリオ主催「誌とメルヘン第一回イラストコンクール」で最優秀作品賞を受賞。
1986年 第12回サンリオ美術賞受賞
1992年 百貨店会場で原画展開催。以降恒例となる。

映画賞を一人で作った男
映画賞を一人で作った男

大高 宏雄 

 

1954年浜松生まれ。      
明治大学文学部仏文科卒業後、映画ジャーナリスト。
1987年映画批評誌「映画前夜」を個人で創刊、映画前夜社として各種映画上映イベントを手がる。
1992年より毎年1回、日本映画のイベント、通称「日プロ大賞」(日本映画プロフェッショナル大  賞)を主宰。    
第18回目を迎えた2009年には、18年にわたる歴史をまとめた中間報告的な集大成本「映画賞を一人で作った男 日プロ大賞18年」を刊行。
            
          大高宏雄オフィシャルホームページ            

       http://nichi-pro.filmcity.jp/ootaka/ootaka_profile.htm

日本の電子音楽
日本の電子音楽

大谷 能生(おおたに よしお)

 

1972年生まれ     
横浜国立大学教育学部中退。

1996年~2002年 「Espresso」を編集、執筆。
日本のインディペンデントな音楽シーンに深く関わる。  

東大教養学部で教鞭を取っている他、数々のレクチャー、プロデュースを行っている。      
            
   大谷能生オフィシャルホームページ                           

       http://www.ootany.com/   

国語教育改革論
国語教育改革論

大平 浩哉

 

1927年岩手県生まれ。
      東北大学文学部国文科卒業
      都立高校教諭、都立高専教授、文部省初等中等教育局教科調査官、視学官、

   宮城教育大学教授、早稲田大学教育学部教授。

映画監督って何だ!
映画監督って何だ!

緒方 明

 

1959年佐賀県生まれ。     

福岡大学在学中に石井聡亙監督と出会い、映画監督を志して上京。     

1980年『東京白菜関K者』がぴあフィルムフェスティバル81で入選。
1986年フリーディレクターとして独立。
      CMやミュージックビデオにも多数出演。
2000年『独立少年合唱団』で アルフレートバウアー賞を受賞。
2002年~日本映画学校専任講師、関東学院大学講師。
            
  

小川 寿美

 

1943年 樺太出まれ

北星学園大学で社会福祉を専攻

卒業後、キブツ卒業生としてイスラエルに滞在

東京都と練馬区で福祉関係の仕事に携わる

61歳の時から童話創作(立原えりか先生指導)の教室に通い始める

JOMO童話賞36回佳作

38回優秀賞受賞

アンデルセンのメルヘン大賞受賞

ねえ猫
ねえ猫

おざき あきよ

 

栃木県日光市生まれ。     

10代より詩を書き始める。  

第14回アンデルセンメルヘン大賞(優秀賞)受賞

井原高忠 元祖テレビ屋ゲバゲバ哲学
井原高忠 元祖テレビ屋ゲバゲバ哲学

恩田 泰子

 

1967年東京生まれ。
上智大学法学部国際関係法学科卒業。
1990年~読売新聞社記者。

ブログ  ‘愛育社的日剰’

http://aiikusha.exblog.jp/

ロングセラー

最近の出版物